
健康維持の要となる免疫
「治らない」「長く患っている」という人は免疫力を十分に引き出せていないのかもしれません
当薬局は特に免疫という切り口で漢方薬を中心とするラインナップから、あなたに必要な商品を予算に合わせて提案しています。
「免疫を正せば病気が治る」自分の潜在能力を最大限に引き出し、健康を取り戻しましょう。
今年の夏休みは、7月27日・28日の2日間になりました。(近隣医療機関の休みに合わせて) 8月のお盆期間は開局しております。
4月はブログ「特に、高齢者はこの時期(4~5月)の養生が大切」、5月はブログ「生薬のはなし・五行草」・ブログ「現代型栄養失調(ミネラル不足)」・ブログ「ミネラル不足の解消法」・ブログ「キレやすい子供」をアップしました。
3月の投稿は、糖質過剰摂取による老化にからめ、健康相談のその他のページに「AGEsとは」「AGEsトラブルを予防しよう」「コラーゲン」をアップしてあります。
2月の投稿は、これからが本格的なシーズンとなる花粉症に向けて、健康相談Ⅰ型アレルギー主体病ページ「アレルギー鼻炎:衛気について」、ブログ「生薬のはなし・黄耆」をアップしました。
「治らない」「長く患っている」という人は免疫力を十分に引き出せていないのかもしれません
当薬局は特に免疫という切り口で漢方薬を中心とするラインナップから、あなたに必要な商品を予算に合わせて提案しています。
「免疫を正せば病気が治る」自分の潜在能力を最大限に引き出し、健康を取り戻しましょう。
6月は、ブログ「生理痛はないのがあたりまえ」「子宮内膜症と免疫」「生薬のはなし・三仙(山査子、麦芽、神麹)」、7月は、健康相談「卵巣がん」について投稿しました。