ブログの疾患
基礎体温が全体的に低いのはどうしたらいいの⁇
2025年3月14日 14:56
基礎体温が全体的に低いと(低温期36,2℃以下、高温期36,6℃以下)妊娠しにくい場合が多いのをご存知でしょうか?
基礎体温が低いのは、中医学(中国の伝統医学)では、生殖力や体を温める力が弱くて冷えていたり、血の栄養や潤いが不足しているのが原因と考えられています。
その対策を3つ、ご紹介しますね。
①生殖力や体を温める力を助けるニラや赤貝、エビ、川エビ、まぐろ+生命エネルギー(体力、気力)を補う穀物、いも類(山芋、さつま芋、ジャガイモ)、豆類(きなこ、豆腐、納豆、味噌)やカボチャ、栗、シイタケ、しめじ、生姜などを多種類少量ずつ摂る
②血の栄養や潤いを補う黒豆、黒ゴマ、枝豆、ほうれん草、小松菜、パセリ、にんじん、キクラゲ、干したナツメ、ぶどう、ライチ、プルーン、レーズン、いか、イワシ、ウナギ、牡蠣、さけ、すずき、ぶり、まぐろ、鶏肉、牛肉、卵などの中から好きなものでいいので色々と摂る
③朝食は必ず摂る(お味噌汁は胃腸を温め、腸内環境を調えたり代謝を上げるのでおすすめ)、冷たいもの、脂っこいものは避ける、夜はなるべく23時までに就寝し、十分な睡眠時間をとる(血の消耗を防ぐ為)、過労、多忙を避ける、適度な運動をする
以上となります。
もし、中医学や漢方で基礎体温の低さを改善したかったらぜひ、漢方相談の予約をなさってみてくださいね。