三才堂薬局 -漢方・免疫療法-

ブログ

PCOS(多嚢胞性卵巣症候群)だが卵子の質を良くしたい!
2025年6月23日 18:44
投稿者:渡慶次久美

月経異常で婦人科を受診して検査をしたところ、PCOSと診断された方はいらっしゃると思います。

 

その方の状態により、治療方法は変わってきますが西洋薬やホルモン剤を使用しつつ、漢方薬を足す形で卵子の質を改善する方法があります。

 

発育途上の多数の卵胞や卵巣を覆う白膜の肥厚。

これらを中医学では、体液がだぶついて、蓄積したものと捉えます。

 

その養生のポイントは以下の通りです。

①甘いもの、脂っこいもの、アルコール、清涼飲料水の摂り過ぎを控える

②食事をするときは、できたら30回以上よく嚙んで食べる

③汗をかくぐらいの運動を習慣にする

④大根、白菜、かぶ、里芋、ごぼう、なめこ、こんにゃく、ひじき、ワカメ、などを摂る

もし、PCOSだけれど、卵子の質を漢方薬で良くしたかったら漢方相談の予約を取ってみてくださいね。

↑TOPにもどる